

| 昭和38年4月 | 文京区本駒込にて刷版業として創業 | 
|---|---|
| 昭和41年12月 | 豊島区駒込に新社屋完成 | 
| 昭和46年12月 | 製版部門を開設 | 
| 平成元年11月 | 北区東田端の新社屋に移転 | 
| 平成3年3月 | 企画デザイン部門発足 | 
| 平成12年12月 | DVDオーサリングシステム導入 | 
| 平成13年4月 | ノンリニアビデオ編集システム(AVID)導入 | 
| 平成14年10月 | 北区東田端に新工場完成 CTP(プレートセッターPT-R8600)導入 | 
| 平成15年1月 | 印刷機(三菱New DAIYA 100)菊半栽6色機設置 製本加工部開設 | 
| 平成16年8月 | 印刷機(三菱New DAIYA 100)菊半栽5色機設置 | 
| 平成17年5月 | CTP(プレートセッターPT-R4300)導入 | 
| 平成19年2月 | プライバシーマーク認定取得 | 
| 平成20年9月 | 平成20年9月19日付で2,000万円増資、資本金3,000万円とする | 
| 平成20年10月 | ISO 9001(品質マネジメントシステム)取得 | 
| 平成20年11月 | 印刷機(三菱 DIAMOND 305)菊全判 5色機 設置 | 
| 平成20年11月 | 第2工場発足 稼働開始 | 
| 平成23年8月 | 埼玉県三郷市に物流センターを開設 | 
| 平成27年1月 | 印刷機(ハイブリッドUV)小森LITHRONE S26 菊半裁5色機・4色機 設置 | 
| 平成29年1月 | CTP(Luxelプレートセッター)導入 | 
| 平成29年9月 | 物流センターを三郷から埼玉県新座市野火止8-5-23に移転 | 
| 令和2年1月 | 印刷機(ハイブリッドUV)小森LITHRONE G437 菊全4色機設置 アクリル・グッズ事業部開設 UVプリンター5台・レーザーカッター4台設置 | 
| 令和2年6月 | 代表取締役社長 海老原武治 辞任し会長就任 専務取締役 海老原 武士 辞任し代表取締役社長就任 | 
| 令和2年11月 | 小森コーポレーションデジタル印刷機インプレミアIS29導入 | 
| 令和4年1月 | UVプリンター2台・レーザーカッター2台増設 | 
| 令和5年3月 | 東京地方裁判所へ3月30日民事再生手続き開始の申し立て | 
| 令和5年4月 | 東京地方裁判所より4月6日民事再生手続き開始決定 | 
| 令和5年10月 | 東京地方裁判所より10月13日民事再生計画認可決定確定 | 
| 令和6年7月 | ミマキUVプリンター2台・レーザーカッター2台増設 | 
| 令和7年5月 | ミマキUVプリンター2台増設 |